事業内容
日本語とAIが持つ価値を最大限に引き出す「日本語DX」。
独自の技術と豊富な知識で業務を効率化し、ビジネスを加速します。
-
AIコンサルティング /
実証実験(PoC)さまざまなAIのプロジェクトを手がけてきた自然言語処理技術のエキスパートが、豊富な専門知識を生かし課題解決をサポートします。AIモデルの選定から学習データの用意、テスト実行まで、ご要望に合わせて伴走します。
-
カスタマイズ型
AIエンジン開発ILUが培ってきた言語データベースと独自技術によって生み出されたAIに生成AIを組み合わせ、高精度なAIエンジンを提供します。お客様の課題に合わせ、最適な形にカスタマイズしご提案します。
-
データ構造化
ソリューション社内に蓄積された文書や書類などの非定型なデータを構造的なデータに整理し、AIの知識に変換します。そのデータを基にAIが学習することで、高い精度を保つことができます。
開発事例
ILUがこれまでに開発した事例をご紹介します。
独自の自然言語処理技術で、対話理解、文書生成・要約、機械翻訳などのニーズに応えます。
-
自動作成
新聞記事からのスピーチ原稿生成AI
AIが読み上げる原稿を、ニュース記事から自動作成するサービスです。「だ・である調」で書かれた記事を、自然な話し言葉にするために「です・ます調」に変換します。また、会社名や著名人名など、読みのバリエーションが多く、読み間違いが許されない固有名詞に対し正しい読みを付与します。これにより、迅速なニュース配信が可能になります。
- ベネフィット
-
顧客満足度の向上コスト削減品質向上
-
情報抽出 テキストマイニング
コンプライアンスリスクと不祥事リスクの検出AI
ニュース記事や官公庁から公表された情報を元に、企業の信用情報をチェック。不祥事の種類別に自動分類します。コンプライアンスチェックにおける情報源の散逸や抜け漏れを防ぎ、作業クオリティーの向上や人的工数の大幅な削減に寄与します。
- ベネフィット
-
リスクチェック
-
自動分類
契約書条項分け・原契約情報抽出AI
契約書の構造を自動で識別し、条項分けと情報抽出を行うAIです。さまざまなフォーマットの契約書から、契約文言や構成に応じた条文の細かな内容を識別する機能を実装。文章だけでなく、箇条書きや表で記載されている契約書からも原契約の情報を抽出できるように対応しました。これにより、契約書レビューや更新業務を効率化します。
- ベネフィット
-
業務効率化顧客満足度の向上品質向上
-
自動作成
取材データを基にした記事自動生成AI
アンケートやチャットボットで収集したデータから初稿を自動生成します。収集したデータにクオリティーのばらつきがあっても、誤字脱字の校正や表記の統一など文章の正しさを保ち、収集したデータから主要なフレーズを抜粋。文頭や文末の記述を補完することで、品質を担保した初稿を作成します。また、ネガティブ情報を調整し、効率的な記事作成を支援します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減品質向上
-
自動分類
多様なファイル形式・書式書類の高速自動分類・情報抽出
書類の内容に応じた分類分けや、必要な情報の抽出を行うモジュールです。このモジュールは、多岐にわたるファイルレイアウトから、効率的に情報を自動抽出・分類し整理します。膨大な情報から必要な情報を自動で抽出するため、抽出処理の自動化による人的工数の削減や、処理する書類のカバー率の向上を実現します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減品質向上
-
自動分類
医療相談データの自動分類
特定の病患に関する専用の分類定義のデータベースを構築。これにより、医者の所見情報から必要な情報を切り出して分類し、自動で仕分けするツールです。診断した医者の所見データの粒度や表現が多様であっても、病患の分類に必要な情報を引き出すことができます。
- ベネフィット
-
業務効率化品質向上
-
データ構造化
人事異動情報からの組織図自動生成AI
人物の情報や人事異動情報を整理し、組織図を自動で生成します。アポイントメントを取るべき部門や、キーパーソンの選定に役立てることで、より戦略的な営業活動をサポートします。
- ベネフィット
-
業務効率化品質向上
-
機械翻訳
カスタマイズ型自動翻訳AI
大手新聞社に採用されている記事の日英翻訳サービスです。会社名や人名などの固有名詞、日付、金額といった、誤りが許されない情報を人手を介さず正確に即時翻訳。また、その自動翻訳結果を評価し、正しい翻訳結果を学習することで、さらなる精度向上を実現します。
- ベネフィット
-
業務効率化顧客満足度の向上
-
データ前処理 データクレンジング
マーケティングデータのクレンジング
さまざまな書式で蓄積された購買履歴の情報を整理し、商品名に商品カテゴリやメーカー名を付与します。整理されたデータを用いることで、効率的な情報抽出を実現し、マーケティングの戦略立案のスピード向上や精度向上に寄与します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減製品・サービス開発支援
-
自動分類
ラジオ・テレビ欄データからの高精度キーワード抽出
テレビやラジオ番組に関するテキストから重要なキーワードを抽出。不要語の削除や表記の揺らぎの修正を行いながら、番組固有の略称や通称も識別し、適切なカテゴリに分類します。これにより、アーカイブ映像の検索や動画配信サイトでの利便性が向上。番組情報の精度とアクセス性が高まります。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減品質向上
-
名寄せ データ前処理 与信支援
高精度名寄せを目的とした住所正規化AI
多様な書き方を持つ「都道府県、市町村、字、番地」を正しく分割し、正規化と名寄せを行うことで、顧客リスト内の同一住所の排除や、住所名寄せによる統合などを行います。これにより、DM送付先のスリム化による費用の削減や、顧客データベースの整備による事業統合の手助けにつながります。
- ベネフィット
-
業務効率化品質向上
-
テキストマイニング 自動作成
顧客の声の自動分析・レポーティングAI
SNS投稿など多様なテキストデータを解析し、感情を81種類、話題を980種類に分類。さらに、同義語を考慮したキーワード抽出や地域情報の特定を実施します。これらをグラフや図表で可視化することで、「好評」「苦情」などを直感的に把握できます。商品・サービス改善や強みの明確化に貢献し、マーケティング効果の向上を実現します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減製品・サービス開発支援
-
情報抽出 テキストマイニング 感情解析
テキストマイニングによる感情抽出・分析AI
アンケートや問い合わせの内容から重要なキーワードや文章のつながり、感情を読み取ります。これにより、好意的な意見や批判的な意見を分類し、商品の評判を分析します。こうした情報を集めることで、商品やサービスの開発や改善に役立てられます。
- ベネフィット
-
業務効率化製品・サービス開発支援
-
チャットボット
対話型AIチャットボット
キャラクターと会話ができる体験を実現したチャットボットです。自然言語処理技術や知識辞書を活用し、キャラクターの特性を生かした滑らかな会話応答を可能にします。ユニークなキャラクターを通じた対話型プロモーションで、記憶に残るブランド体験を提供します。商品案内、キャンペーン告知、イベントプロモーションなど、幅広いシナリオで活用が可能です。
- ベネフィット
-
顧客満足度の向上
-
自動作成
プレスリリースからの自動要約記事作成AI
IRや適時開示を含むプレスリリースから、新聞記者が作成するような記事を自動生成するシステムです。テキストから、AIが学習しやすい構造化情報を抽出し、要約記事を生成します。ルールベースAIで制御している為ハルシネーションを極限まで抑止し、ILU独自の言語、意味、意図を理解する技術で適切な要約を実現します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減品質向上
-
チャットボット
FAQを設定するだけで構築可能なチャットボット
Excel形式で作成した質問と回答文をAIにアップロードすることで、数分で最適化処理を行い、チャットボット化できるシステムです。エンジニアではない人でも簡単に扱えます。質問文を分析し、関連性の高い順に回答を表示させることも可能。問い合わせの一次対応をチャットボットに任せることで、問い合わせ対応の工数を削減します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減
-
情報抽出 検索エンジン
高精度日本語検索エンジン
膨大な定性情報から、求める情報を精度高く抽出する検索エンジンです。入力ミスや表現の揺れ、同音異義語などを考慮し検索するため、検索結果に意図しない情報が含まれることを防ぎます。さらに、検索時の情報を蓄積し学習することで高速かつ精度の高い検索を実現。ルールベースAIだけではなく、大規模言語モデルを活用したRAGにも応用可能です。
- ベネフィット
-
業務効率化品質向上
-
情報抽出 テキストマイニング
医療分野テキストに特化した自動アノテーション
医療に関するあらゆる情報が記載された「医療データ」の検索を効率化し、医療現場での情報活用を加速します。医療記録を標準的な記載に統一したり、自由形式の文書から疾患名などを自動抽出したりするロジックを用いて、ゆらぎや同義語を自動補完する検索や、医療文書における部位・症状の文意抽出を支援する機能を提供します。
- ベネフィット
-
業務効率化品質向上
-
情報抽出 テキストマイニング データ構造化
株主招集通知から議決権行使に関する情報抽出
機関投資家が議決権を行使するために必要な情報を整理。 それをAIに学習させることで、膨大かつ多様なデザインが施された株主招集通知から、議決権行使に関する情報を正確に抽出します。AI処理の難易度が極めて高いため、100%の自動化が難しいことを前提に、処理結果の信頼度も出力。最終チェックの人件費削減を実現します。
- ベネフィット
-
業務効率化コスト削減品質向上
-
チャットボット
投資情報チャットボット
投資の判断材料となる情報を提供するチャットボットです。値動きの激しい株価に関するニュースや、適時開示資料を発表した企業の情報を提供し、個別銘柄の質問にも、不確実性を考慮し回答します。投資という特殊かつ速報性を求められる分野で、厳格なルールに基づきハルシネーションを起こさない情報提供が可能です。
- ベネフィット
-
業務効率化顧客満足度の向上
該当する事例がありません